野球のルール
野球のルールは、ハッキリ言って難しいです。
全て理解している選手は少ないと思います。
走ってはいけない場面
ベースを踏むだけではいけない場面
ランナーにタッグしないといけない場面
捕ったら一塁に投げるだけではない場面
そんな難しいルールがたくさんある野球⚾️
その野球を始めたばかりの子が完全に覚えるのは困難です...
ところが、小学生に対して指導者が
「あいつはルールを知らん...」
「あいつはルールが全くわかってない❗️」
などの軽い発言🤬
そんな偉そうに叱っている指導者も、
正直、ルールを完全に理解していない場合が多いと思います😅
小学生の頃に、ルールをある程度知っている子と全く知らない子の差は、プレーに大きく影響し、上手く見えたりもしますが...
高校生くらいになるとその差はなくなりますよ。
もしかしたら逆転しているかも❓
小学生のうちは、どんどん失敗を経験して、徐々にルール覚えていったら良いと思います。
そういう環境をヒロボールパークでは大切にしています。
ヒロボールパークの試合では、
ルールがわからずトリプルプレーがあったり👌
タッチプレーなのにタッチしなかったり👌
フォースプレーなのにタッチしたり👌
打っても走らなかったり😄
フライなのにランナーが走ったり😄
オールオッケイ🆗👌
小学生のうちは、とにかく野球の基本❗️
投げて、打って、捕って、走ってを楽しんでほしいです。
野球を始めるならヒロボールパークへ🙇♂️
0コメント