指導者がピッチャーに対して...

試合では、指導者がピッチャーに対して...

「ストライク入れて行けや❗️」
「打たして行けや❗️」「腕振って行けや❗️」
など簡単に😭

しかし
練習では、指導者がピッチャーに対して...

何も言われない...見てくれていない...
延々と投げさせられる...
など無視状態😭

具体的な指導もないまま...挙げ句の果てには、
故障したピッチャーに対して、
「あいつは投げ方が悪い」
「あいつは体力がない」
「あいつは...」

打たれたピッチャーに対して、
「あいつはコントロールが悪い」
「あいつはスピードがない」
「あいつは...」
などなど😭

指導者とピッチャーの関係がこのような感じでは、当然うまくいきませんし、お互い腹が立ったままですよね。

指導者は適格なアドバイスが出来て、
選手はそれらに納得が出来る事❗️
これが理想だと考えています。

ピッチャーをしている子
ピッチャーを目指している子
ピッチャーには大事なことが何点かあります👆

お気軽にお問い合わせください🙇‍♂️

ヒロボールパーク HOMEPAGE

広島県呉市の野球塾・野球教室 野球に興味があり、野球が大好きな 幼児、小学生、中学生の塾生を募集しています。 個人レッスンの予約も随時受け付けています。

0コメント

  • 1000 / 1000