野球の親子関係

あるご家族のお話👆

昔、野球をしていたお父さん⚾️
今、野球をしているお子さん⚾️

その間に挟まれているお母さん👩🏻が、
「父と子の言い合いが絶えない...」
と...嘆かれていました😭

「ダラダラするな❗️」
「素振りしたんか⁉️」
「ヤル気あるんか⁉️」

「うっさい...」
「あとでするわい❗️」
「ヤル気あるわい❗️」

そんな言い合いを聞いているお母さんの本音は⁉️

「子供が野球をしていなかったら、
こんなにも言い合いが無かっただろうに...」
でしょうね👆

このような父子関係、実によくある話です。

お父さんも腹立てて...お子さんも腹立てて...
こんな関係が続けば、
いつかどちらかが爆発💣するか❓
子供が野球を辞めるか❓
親が野球を辞めさせるか❓

そして野球が嫌いになるか❓

このような親子関係を何人も見てきました😭
そして、残念ながらこうして野球を辞めた子を何人も知っています。

野球の親子関係は非常に難しいのはわかっていますが、親があまり期待し過ぎたり、いちいち言い過ぎるのは、かえって逆効果というのは皆さん気づいていると思います👆

親は陰で応援して、背中を押してあげる❗️くらいがちょうど良く、親の期待は小さい方が、お互い楽な気がしますよね。

どうか野球をしている子がいるご家庭の皆様、
好きで始めた野球を、好きなまま続けてもらえる親子関係でいてください🙏

お気軽にお問い合わせください🙇‍♂️

ヒロボールパーク HOMEPAGE

広島県呉市の野球塾・野球教室 野球に興味があり、野球が大好きな 幼児、小学生、中学生の塾生を募集しています。 個人レッスンの予約も随時受け付けています。

0コメント

  • 1000 / 1000