ジャンピングスロー
ジャンピングスロー、ランニングスロー、グラブトス、スライディングキャッチなどカッコいいですよね〜
基本動作も大切ですが、応用動作も大切です👆🏻
例えば、セカンドを守っている選手の前にボテボテのゴロが飛んできたら、前にダッシュをして捕球してファーストへ送球してアウトを狙いますが、
ダッシュで捕球し、勢いを止めてステップをして投げていたら間に合わずセーフになるケースがあります。
その際は、ダッシュで捕球し、勢いそのままジャンプをしながら体を回転させて投げたらアウトに出来る場合があります。
そういった事を理解して応用動作で対応出来るか?出来ないか?
大きな差になるでしょう👆🏻
お気軽にお問い合わせください🙇🏻♂️
0コメント