変わる勇気
長くチームを指導されている指導者の方や実績を残されている指導者の方々、なかなか変わる事は難しいですよね...。
なかなか言い出せないのか⁉️
変わる事をどう思われるかを考えるのか⁉️
菊池雄星、大谷翔平を育てた花巻東の佐々木監督、部員の坊主頭を廃止されました。
昨年、甲子園100回記念大会を迎えたから、俺は変わる❗️と選手の前で仰っていました。
素晴らしいです‼️
もちろん変わらないもの、変えてはいけないもの、大事にするものはあってもいいし、伝統や信念、情熱は大切です。
ただ変わらなければいけない事は、時代とともに変わる勇気も必要ではないかと思います。
例えば、
熱中症対策...故障予防...炎天下の脱帽や練習時間、ウォーミングアップ、練習日数と休養日、保護者の当番制、長距離の走り込み、投げ込み、連投、髪型...など。
最近の子供たちは〇〇だからダメだ❗️
とか言っている指導者の方がいますが...
最近の指導者は〇〇も知らないからダメだ❗️
と子供たちに言われないように...。
子供たち、色々見ています。
本当によく大人を見ていますよ👀
変わらなければいけないのは指導者の方ですね。
私もまだまだ勉強が必要です。
お気軽にお問い合わせ下さい🙇♂️
0コメント