選手に色々聞く

指導者は、
選手に色々教えるというのも大事だけど...
選手に色々聞くというのも非常に大事ではないかと感じています。

色んな考えを持っている選手がいます。
俺、こんな選手になりたいのになぁ〜とか、
俺、もっと〇〇を教えて欲しいんだけどなぁ〜とか、
選手も色々あるはずです。
しかし、選手から指導者には何も言えない雰囲気とか、言わさない態度...なんかを見せ付けられたらどうでしょうか⁉️

選手は...
もういいや〜と諦める、
言っても怒られるし...となりますよね。

指導者と選手の関係は、一方通行や上下の関係ではなく、お互いに尊重出来る良い関係が築ければ最高のパフォーマンスが発揮出来ると思っています。

指導者の思いと選手の思いが食い違っている事...や、この選手を違う人が指導していたら...とか、もっとこうしたら良くなるのになぁ...とか、やらされてるなぁ...とか、伸び悩んでいるなぁ...という選手、結構多いです。

私もまだまだ勉強が必要です。

お気軽にお問い合わせ下さい🙇‍♂️

ヒロボールパーク HOMEPAGE

広島県呉市の野球塾・野球教室 野球に興味があり、野球が大好きな 幼児、小学生、中学生の塾生を募集しています。 個人レッスンの予約も随時受け付けています。

0コメント

  • 1000 / 1000