左投げ選手
左投げで守備がとても上手な小学生の塾生がいました。
でもチームでは外野手...ほとんど打球は飛んでこないと言っていました...。
皆様、どう思われますか⁉️
日本では、左投げ選手は投手か外野手か一塁手❗️という固定概念、前例がないから仕方ないのでしょうが...海外では前例ありですが...。
私が見る限り、三塁手や二塁手を守備が上手な左投げ選手なら守らせても問題ないと考えています。
今こそ変わるべき‼️
現在は中学生のこの塾生が、内野を守りたいと思っているのなら...
チームで監督に言えるか❓
チームの監督が受け入れてくれるか❓
だけの話です。
本人が望んでいなくても、私的には内野を守ってほしいけど。
いつか同じチームで、C君やK君と三遊間、二遊間なんか組んでほしいけど。
言える勇気と度胸❗️
自分の意志を伝える事が出来るのも、いい選手になれる要素の一つと私は感じています。
でも、その前に言える雰囲気を作るのが指導者の一番の役目かもしれませんね。
私もまだまだ勉強が必要です。
この塾生には、常に言っているのですが、
是非、日本プロ野球史上初の左投げ内野手でゴールデングラブ賞を獲る選手になってもらいたいと心から願っています。
塾生は随時募集しています❗️
お気軽にお問い合わせ下さい🙇♂️
0コメント