恩師を悼む
我が野球人生において最大の恩師が今朝お亡くなりになりました...🙏
謹んで心から御冥福をお祈りいたします。
私の大学時代の監督・宮井勝成さん。通称おやじ。
早稲田実業高校時代に甲子園に出場、
中央大学でも活躍され、
早稲田実業高校の監督に就任。
王貞治選手を擁してセンバツ甲子園優勝❗️
その後、中央大学の監督に就任。
全日本大学野球選手権大会優勝❗️
明治神宮野球大会優勝❗️計3度の日本一
あの王貞治さんの恩師、
高校の甲子園、大学の神宮、両方で全国制覇を達成された監督は日本では宮井監督のみ‼️
大学日本代表監督なども務められた大監督。
そんな宮井監督と最後にお話ししたのは約5年前、お電話した時だった...
「まあ頑張れや❗️」
口数は少ないけど優しいんです。
最後にお会いしたのは約7年前、神宮球場のスタンドだった。
指導者としてのアドバイスをたくさんいただいた。
内容は言えないが、今も心に刻んでいる。
そして約17年前、私の結婚披露宴では乾杯のご発声とスピーチしていただき、身に余るお褒めのお言葉をいただき恐縮した。
監督と肩を組んで歌った母校の校歌と応援歌は最高だった。
その半年程前、結婚報告をする為に中大球場で待ち合わせをして挨拶をした時には、炎天下のスタンドにいた妻を気遣ってくれてスタンドからクーラーの効いた記者室へ誘導してくれたり、その場にいた有名選手を呼んでサイン色紙をいただいたりもした。
大学卒業後、社会人野球のシダックスへ進む時にも激励していただいたが、シダックスを退部する際にお電話で報告した時、
「今から吉祥寺へ来い❗️」と。
急いでスーツに着替えて、シダックス野球部寮からバスで吉祥寺へ向かい、宮井監督と2人中華料理店で食事をした事は、一生忘れられない思い出です。
高校3年の夏の大会、広島市民球場へ私が投げる試合を観に来ていただいた。
スタンドで観戦していた宮井監督に、その日のナイトゲームがあった中日の星野仙一監督と広島の山本浩二監督が挨拶に来たというから偉大な方なんだなーと知った事を覚えている。
面と向かっては「監督さん」としか言えませんでしたが...
「オヤジさん❗️大変お世話になりました🙏教えていただいた野球の礎と中大魂は忘れずにまだまだ頑張ります‼️
お名前の一文字をいただいた息子にも頑張らせます❗️
ごゆっくりお休み下さい。
そして、天国から厳しく見守って下さい🙇♂️」
0コメント