春休みベースボールキャンプ
先週、春休みベースボールキャンプを5日間開催いたしました。
連日気候が良く、とても過ごしやすく、塾生たちは野球を思いっきり楽しんでくれたと思います。
期間中、保護者の方々から差し入れを沢山いただきました。
また中学生の塾生や卒塾生も多数お手伝いに来てくれて、本当に助かりました。
皆様、本当にありがとうございました。
今キャンプでは、自分に勝つ❗というテーマのもと、守備練習、走塁練習の他、飛ばし屋コンテスト、チャンピオンシップ、ノックチャンピオン決定戦、ホームランダービー、低学年同士の試合、高学年の同士の試合等を行いました。
また、塾生たちから要望の強かったオールスターゲームを行ったり、タイトルホルダーゲームも行いました。
特にオールスターゲームは、両チームのキャプテンに打順と守備を聞くだけでワクワクしました。
4チームに分けて行ったチャンピオンシップでは、初戦のHK君のサヨナラヒットで勢いがついたFS君率いるチームが優勝しました。FS君のリーダーシップ、HK君の攻守にわたる活躍と勝負強さ、KK君とNS君の堅い守りなど5年生4人がチームを引っ張り、TM君の元気と励ましなども目立ち、凄く良い雰囲気のチームでした。
やはりチームの雰囲気は大事で、掛け声、元気、明るさがあるチームがここ一番で力を発揮するし、チームワークで勝利するんだな~と改めて感じました。
高学年ノックチャンピオンに輝いた6年生MC君、有言実行を達成する2度目の受賞。
低学年ノックチャンピオンに輝いた2年生AT君、史上最高の数を捕球しての初受賞。
ホームランダービーを制した1年生FG君、優勝候補を次々と破る快進撃で初優勝。
3年生TT君、4年生を次々と破る活躍で2度目の優勝。
6年生NK君、圧倒的な強さで2度目の優勝。
3人とも、かなりのプレッシャーがかかる中でのバッティング、素晴らしかったです。
飛ばし屋コンテストで優勝した6年生SA君の飛距離、半端ないって!というくらい小さい子たちの憧れの放物線でした。各学年の優勝者、FG君、IM君、KS君、SR君、HK君、SA君にはオリジナルキーホルダーを景品としてプレゼントしました。
また、今キャンプのMVPに選ばれたのは6年生のMC君と3年生のTM君でした。
MC君は、ノックチャンピオンに輝き、ホームランダービー2位、飛ばし屋コンテスト2位の大活躍のみならず、野球以外の行動が素晴らしく、文句なしの受賞でした。特にオールスターゲームでの超ファインプレーとHK君との二遊間ダブルプレーはみんなの目に焼き付いた事でしょう!
TM君は、ミスをした子にもプラスの発言で励まし、元気な声を掛け、前向きな姿勢、そしてボールを恐れないプレーと好守備が目立ち、こちらも文句なしの受賞でした。
MVP候補は沢山いました。
IY君のバッティング、NH君の優しさと盛り上げ、KN君とKR君の積極的な行動、特大ホームランを放ったSA君、MC君、YR君、スーパープレーを見せたTY君、KK君、FS君、素晴らしいWプレーを決めたSN君とMC君。
本当にみんな凄く上達しています。
色んな事があった5日間でしたが、初日の練習後、進んでグラウンド整備をしてくれた約5名に言いました。「明日のノックチャンピオン決定戦は、この5人が残るよ❗️」→実現しました。
3日目の練習後、一人黙々とグラウンド整備をしてくれた塾生はホームランダービー優勝しました。
毎日の準備と後片付けを自らしてくれた塾生はノックチャンピオンをとりました。
帰り際、ベンチに忘れていた数本のバットを見つけて、持ち主を探してくれた塾生は飛ばし屋コンテストで優勝しました。
これらが全てとは言えませんが、
結構そういう事です。
毎回のレッスンで、ボール拾いを積極的に行い、バドーハントレも真剣に行っていた塾生とボールは一切拾わず、バドーハントレも手を抜いて行い、大人が見ていない時には全くやらない塾生の差が大きく出た今回のベーキャンだったように思います。また今後の野球人生でこの両者の差はもっと大きくなると感じています。
野球の技術が優れていても、他人をバカにしたり、細な事を知らん顔したり、誰かがやってくれるだろう、とか、こんなことしても・・と思っている塾生は、いつか落とし穴が待っているのではないかと思っています。
イチロー選手の話、プロ野球で活躍している選手の話は今回もしましたが、最終的には野球選手もどんな人でも、人間性が大事になってくると思います。
結局そういう事です。
中学生クラスに引き続き通ってくれる塾生以外の6年生は、今回が一緒に野球をするのは最後となりました。最後のミーティングでは、伝えたい事をしっかり伝え、送る言葉を書いたメッセージを一人一人に手渡し、ヒロボールパークを明るく卒塾となりました。
今回の6年生は、開業当初の1年生から通ってくれた塾生も多く、色々考えると感慨深いものがあり、この日が来てほしくないと前々から思っていました。素直で明るい塾生が多く、技術的にも言動も素晴らしい6年生たちでした。
これからもっと活躍してくれる事を願っています。
次回の夏休みベースボールキャンプでは、皆んな学年が一つずつ上がっての参加になります。今回タイトルを獲った塾生は連覇を、以前のタイトルホルダーは奪回を、その他は初受賞を目指して顔晴りましょう‼
明日から新年度のレッスンが始まりますが、クラスや曜日が変わったりして、メンバーも変わっていますが、また新たな気持ちでレッスンに取り組んでいきましょう‼
色々楽しい練習も用意していますので❗️
0コメント